2014年02月27日
外房アジング アオリも来た〜
おはようございます〜
昨日も外房アジング行って来ました^ ^
と、いうかハルさんもいらしてるとのことで一年振り以上のご無沙汰で鴨川某所にてお会いして〜( ´ ▽ ` )ノ
それから〜
ポイントは最近ハマってるあそこに絞って夕まずめは無し‼︎
だ〜れも居ない港で独り夕陽を見ながらおにぎり食べてるとなんか釣りしてなくてもストレスが海に流れて行く〜(o^^o)
暗くなってから釣り始めるが初めてのバイトは一時間後‼︎
ツッ‼︎
と、来るも乗らず…
その後小さいのをかけるも抜き上げてウロウロしてるうちにぽちゃん_| ̄|○
凹んでいると凄腕のあの方がいらっしゃって並んでキャスト〜
あの方は流石すぐ釣ってるし(≧∇≦)
潮止まり前になんとか一本。

その後しばらく当たりが無くなり惰性で投げ続けると…
なんと!
奴が来た!
最初アジに海藻が巻かれてるのかと思いました(大汗)
wave初のアオリイカゲット‼︎(≧∇≦)

嬉しいからアップでもう1枚

女の子ということで優しくリリース^ ^
しばらくして帰宅時間が過ぎても粘りのワンキャスト!
何事もなく回収_| ̄|○
泣きのワンキャスト!
何事もなく回収_| ̄|○
と、結局1時間以上やってると!
急に潮が少し効きだして鯵二連続ゲット!
満足して大急ぎで帰宅しました〜(大汗)
次は日曜行けるか⁈
![]() 累計販売38万枚突破!裏起毛仕様・吸汗速乾・抗菌防臭【メール便選択:送料無料】【代金引換・宅... |
これのおかげで薄着でいけました^^
皆さんのポチッが記事を書く気力になってます


にほんブログ村

2014年02月26日
プラノ1612タナハシロッドカスタムの実力
こんばんは〜
明日はもしかすると夕まずめ外房に行けるかもしれないのでワクワクして中々寝付けないwaveです
先日から愛用しているプラノ1612ですが中味を見たいとのメッセージをいただきましたので携帯画像ですがアップします^ ^

左側にはワーム袋20個くらいにリーダー3種が入ってます
真ん中は二軍ジグヘッドケースを二つ…
そして右側には1軍ジグヘッドケース、ランガン用にまとめてある小さいケースにMキャロセット。
それにカマス用のケースと魚な匂い消しスプレー、あと固いもの入れ。
最後に予備のヘッドライトとグローブとかなりの収納力があります(^ν^)
デイゲームには更に大事なサングラスも入りますね!
これひとつでアジングなら全て対応できますね!

足場の良い堤防ならロッドも立てられるしリグる時はホントに便利なんで手放せなくなりそうです(≧∇≦)
![]() タナハシ/カスタムスタンド T-1612G(グリーンカモ)【送料無料】【即納】【一竿風月】【メール... |
![]() タナハシ カスタムスタンド システムキット |
![]() タナハシ スライドトレイ for PLANO1612 |
実力アップ間違いなし!!
![]() アイビーライン(IVYLINE) スキマパレット 1612 【メール便NG】 |
![]() 【10000円以上のお買い上げで送料無料!】【メール便OK】【その他】タナハシ製作所:トレイシー... |
何より肩からバッグをさげなくて良いので肩こりも良くなったかな^ ^
ちなみにちらっと写ってるのは猫ちゃんの餌ですw
最後までありがとうございます。ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!!

にほんブログ村

2014年02月23日
エレクトロのおかげですm(__)m

今朝から肩がまわらないwaveです!
四十肩とは言わせない(♯`∧´)
今月初めての日曜休みでしたが優しいワイフは昼過ぎまで寝かせてくれて更に出撃オッケーとのことで夕まずめからの夜アジングに行ってきました(≧∇≦)
あてもなく出てきたので明るいうちはロッド持たずに色んな港を見てまわりましたが何処もパッとせず…
というかやりたい所が無い(^^;;
こうなったら外しても良いか!と、大きく移動してあまり釣り人のいない某港先端にて夕まずめを迎えました〜
で‼︎
やっぱり外してしまいノーフィッシュσ(^_^;)
その後はワイフに花を買って軽く食事してから夜の部に!
底からのあげでしたがある所だけ潮効いてたので集中砲火で尺超え含む8ゲット!
比較的サイズが良かったですがエレクトロなら難なく抜き上げることが出来ました(^ ^)
![]() ☆<ブリーデン BREADEN> Glamour Rock Fish TR74 electro |

ダイワ(Daiwa) 13セルテート 2004CH
やはりナチュは安い!
それにバレないのでwaveの技術を考えるとタックルのおかげで取ることが出来ました(^ν^)
帰りの車にてiPhoneから送信
皆さんのポチッが記事を書く気力になってます


にほんブログ村

2014年02月21日
外房アジング 苦手な夜ポイントにて…
今週はソチオリンピックで寝不足のwaveです゚+。(ノ´∀`)ノ《ォメデトゥ》。+゚
さて昨日途中になってしまった2/18平日釣行の続きになりますが・・・・(汗)
大満足の夕まずめを終えて・・
waveが通ってはいるが昨年夏よりアジをゲットしていないあのPに向かいます!!
なぜならここのPの為に新たに用意したニュータックルを使いたくてd(≧∀≦*)
ちょうど潮どまりにポイント到着後にNさんと合流して二人で打つこと2時間・・・
一匹目標のはずが出来すぎの3匹ゲット!!!

半年間悔しい思いしてきたPでしたのでここでの1匹はマズメの30匹よりも満足感があるすっごくうれしい1匹でしたヽ(≧∀≦)ノ
74エレクトロに2g単体(アジキャロフック4番にがん玉)で中層をキビキビしたアクションイメージで^^
13セルテハイギアもいい感じでしたのでさらに大満足^^
Nさんほんとにありがとうございましたm(。・ω・。)m
最後に今週末外房に行かれるかたも居ると思いますが海辺から山に入ると想像以上に路肩に雪が残っていますので安全運転で行ってくださいね!!
![]() 累計販売38万枚突破!裏起毛仕様・吸汗速乾・抗菌防臭【メール便選択:送料無料】【代金引換・宅... |
皆さんのポチッが記事を書く気力になってます


にほんブログ村

iPhoneから送信
2014年02月20日
外房平日アジング 夕まずめは4時半から
当初、本日木曜日は関東で雪予報でしたが前線もそれて良いお天気になりましたね^ ^
昨日午後から久しぶりの平日アジング行って来ましたが道中雪の影響で通行止めの裏道もありで当初予定していた外房屈指の人気港には入らずに比較的車の入りやすい大型漁港堤防先端に陣取り夕まずめを待ちました(≧∇≦)
が⁉
魚っけなしで周りのエサ氏もやる気なし(−_−;)
ですが今回はニュータックルばかりでしたので魚釣れなくても投げてるだけで楽しぃ〜(≧∇≦)
日が傾き4時半頃になると豆アジがボトムで‼
コッ‼

30分後にはどこになげても‼
ちょっとつまらなくなって2.5gでひたすらボトムステイ…
今日一の26cmがあがるも6時前になって当たりが無くなり終了^ ^
そしてこの後夜Pにて・・・
夕まずめはカマス交じりでほとんどアンダー20でしたがTE68のおかげですっごい楽しい釣行になりましたヤッタ(b´ω`d)ゼィ♪
しかしブリーデンのロッドはかけてからばれ難いですよね~
ストレンジよりシャキッとしてるから扱いやすくバット部がしっかりしているので良形のカマスもなんなく抜きあげることができ安心感がありますしね
上司の視線が熱いので・・次回後編はエレクトロ入魂!v(・ε・v) に続きますペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
![]() 累計販売38万枚突破!裏起毛仕様・吸汗速乾・抗菌防臭【メール便選択:送料無料】【代金引換・宅... |
これのおかげであったか^^
皆さんのポチッが記事を書く気力になってます


にほんブログ村

iPhoneから送信
2014年02月19日
2014年02月17日
13 セルテート2004CH
この週末も休日出勤で釣りに行けない釣りブロガーwaveでつ○o。コン―ヽ(・´∀`・)ノ―チャァ。o○
釣りに行けないとネット徘徊からの散在が進んでしまって・・・
あのロッドもポチッちゃったんでこれまたリールが足らなくなっちゃいました(A;´ 3`) ぁせぁせ
ま・・・・先月の釣行で諸先輩方があのデカアジを抜きあげてるのを見てたら自分のタックルでは限界を感じてしまったわけで・・・
と、自分に言い訳しながらの散在万歳 ヾ(*・ω・)ノ
とりあえずは予想外??にも先輩ブロガー様の評価の高い13セルテート2004CHを試したくて^^

waveは以前に10セルテート1003×2を使用していましたがハンドルまわした感じですとハイギアなのに予想外に軽くローターの恩恵なのか巻きはじめが特に良いようなイメージですねv(´・∀・`*)vィェィ♪
13 セルテート2004CH
耐久性と剛性にこだわりメタルボディを採用する 。初代から数えて9年、その名は揺るぎない信頼性の証となった。この がマグシールドラインローラーを搭載し、さらなる耐久性アップを実現。また軽量・高剛性のZAION製エアローターにより、最高クラスのリール感度を手に入れた。最新機能の全てを注ぎこんだ、これがまさにダイワ・スピニングリールのハイグレードスタンダードである。
ラインローラー部もマグシールド化することで耐久性、回転性能ともに向上。
「マグシールド」とは、強い磁性を持たせた特殊なオイル「マグオイル」で強力な油膜を作り、海水・異物の侵入をブロックするというまったく新しい発想から生まれた防水システム。
では、この防水システムをラインローラー部にも採用。軽く滑らかな回転フィールを長期にわたって維持する。そもそもローターやハンドルといった回転系パーツをいくら軽量化しても、それを支える軸受部の抵抗が大きければ、軽く滑らかな回転を得ることはできない。購入時は滑らかだったリールの回転が、徐々に抵抗感を増す要因のひとつが、海水や異物の侵入。海水に含まれる塩分が結晶化して回転部の隙間に入り込むと、スムーズな回転を妨げるうえにパーツも摩耗し、次第に回転時の抵抗が増していく。従来は内部への海水侵入を完全に防ぐにはパッキン構造にするしかなかったが、パッキンを使用した場合、パッキンが回転軸と直接触れてしまうため、回転の軽さを犠牲にせざるを得なかった。
それらの問題を一挙に解決したのがマグシールド。強磁性のオイルとマグネットで強力な油膜を作ることで、滑らかな回転の維持と防水に成功。セルテートでは、このマグシールドをラインローラー部にも採用。回収時にラインが拾ってくる海水をダイレクトに受けるラインローラーの回転部を保護し、過酷な環境下でも軽く滑らかな巻き心地を長期間持続することが可能になった。
エアローター
ザイオンの剛性を利用し、より一層の贅肉をそぎ落とすことで極限の軽さを実現した新形状「エアローター」。その独特なアーチフォルムにより一目でわかる肉抜き・軽量化はもちろん、大前提としてリールのパーツとして十分な強度を持つことに大きな意味がある。「塊」として存在していたローターというパーツを「フレーム化」することにより得た、軽さと高強度の両立。この新型ローターが生み出す異次元の回転フィールをぜひ体感して頂きたい。従来型のローターとの違いがはっきり分かるはずである。
軽さと滑らかさがもたらす、ひとつ上の感度
10セルテートで初採用されたエアローターに材質、形状などの変更を加えた結果、ローターユニットで約20%の軽量化を達成(2500サイズ:10セルテート比)。ローター、ハンドルなどのパーツを軽量化すると回転時の慣性力が小さくなり、ハンドルを回す際の抵抗感が少なくなる。そのため水中抵抗の変化を感じ取りやすくなり、リトリーブ中のアタリやルアーの動きの変化がより判別しやすくなるメリットが生まれる。このような水中の情報は、一日の釣りを組み立てていくうえで非常に重要なデータ。そのアタリが例えヒットに直結しなくても、「そこに確実に魚がいる」という確信が持てれば、攻め手はほかにいくらでも考えることができる。また、セルテートのエアローターは、軽さだけでなく高い強度も併せ持っているのが特長。エアローターのアーチ構造は負荷をバランスよく分散し、少ない質量で高い強度を保つことができる。
なるほど~
ずいぶん早いタイミングでのモデルチェンジだったのでマイチェンかと思っていましたが機能が充実させて価格を抑えての発売みるとダイワさんの意気込みが感じますね。
14ステラにもマグシールドのような機能が付加されるようですしこのステラの半額だと思えば十分お得な買い物しましたねブィブィ♪(o´▽`o)v

ダイワ(Daiwa) 13セルテート 2004CH
やはりナチュは安い!
皆さんのポチッが記事を書く気力になってます


にほんブログ村

2014年02月15日
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TE68 Usemouth
先月末のことですが待望のあのロッドが届きました~
ブリーデン グラマーロックフィッシュ TE68 Usemouth
![]() 【 ブリーデン 】 グラマーロックフィッシュ TE68 Usemouth |
先日の釣行ではとりあえず68ストレンジに10セルテート2004+リブレWハンドル+RCSスプールで重量稼いでなるべく手元に重心来るようなセッティングでTE68にはストレンジと比べてグリップに重心が来ているのでステラ1000PGS+リブレWハンドルを試しにあわせてみましたがこれが予想以上にバランスが良かったです。
ロッド自体の68ストレンジが重量は76gに対してTE68は92gでその差は16gもありますがシャキッとしているせいか重心がグリップ寄りのせいかTE68の方が軽く感じるような・・・
waveの個人的にはストレンジよりちょい軽めのリールがTE68には合いそうですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
ステラでは気持ち軽いしスプールが小さく感じるのでリールはあれにしようと思います( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ
それと先日20匹以上釣りましたが言われるようにストレンジに比べて感度がそれほど落ちるとは思いませんでした。
ですが当たりの出方は違います。
シャキッとしているからかな!?n(ー_ー?)ン?
![]() ☆<ブリーデン BREADEN> Glamour Rock Fish TR68 strange |
これに合わせるリールも考えなきゃ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ニヤリッ
![]() ☆<ブリーデン BREADEN> Glamour Rock Fish TR74 electro |
ここにも在庫あるやん(・w・)
![]() ブリーデン グラマーロックフィッシュブリーデン GRF-TE74 fortunateNB |
これも欲しい~
ストレスで物欲が止まらない。。
皆さんのポチッが記事を書く気力になってます


にほんブログ村

2014年02月11日
最強防寒インナー TESLA HOT GEAR
今朝起きたら・・・・
なんと!?
またまた、大雪Σ(Д゚;/)/…エエ!?
マメ潰してまで雪かき頑張ったのにまた真っ白に・・・・。:゚(。ノω\。)゚・。
とりあえず心配なので出社して留守番中のwaveです(。・ω・)ノ こんてぃわー
暇なんで楽天でまた防寒インナーのぞをポチろうかと覘いてみると・・・
![]() 累計販売38万枚突破!裏起毛仕様・吸汗速乾・抗菌防臭【メール便選択:送料無料】【代金引換・宅... |
昨年からON,OFFに大活躍していたTESLA HOT GEARがセール価格になってましたのでまたポチり^^
最近はネットやドンキのを色々試しましたがここのが1番素材に厚みがありますし裏起毛なのであったかいです^^
伸縮性もありぴったりきれるので室内、車内では汗もかくくらいですよ~
かなりおすすめです!
寒がりの方は騙されたと思ってひとつ試しにどうですか!?
もう〇二クロは着れませんよ~
皆さんのポチッが記事を書く気力になってます


にほんブログ村

2014年02月09日
タナハシ プラノ1612カスタムスタンド改造
前回の記事でも触れましたがランガン用に風に強くコンパクトで3本以上ロッドを立てられるタックルバッグを探していたのですが結局、管理釣り場で良く見かけるタナハシロッドホルダーを装着したプラノ1612を購入しちゃいました( ´^ิ∀^ิ`)
超不器用なwaveは組み立てるのは無理なんですでに装着してあるこのモデルをポチりまして。。。
![]() タナハシ/カスタムスタンド T-1612G(グリーンカモ)【送料無料】【即納】【一竿風月】【メール... |
![]() タナハシ カスタムスタンド システムキット |
穴開けたりするのが得意な方はこちらですね
そしてプラノオーナー様のブログで勉強させて頂き簡単なとこだけ真似させて頂きましてカスタムしました( ´艸`)ムププ
まずは近所のホームセンターで自転車用のドリンクホルダーを買ってきて装着!
次はダイソーで買ってきたウレタンのシート(すべり止?)を底の部分と上蓋に両面テープで張り付けて真ん中にプラボードで作った仕切りを立てて終了!!
ここまでは不器用な自分でも余裕でした( ゚∀゚ )
wave的にはかなり重要な底の裏側のすべり止めを4か所につけましたがホームセンターに売っているようなものでなくクーラーBOX用のすべり止めを付ければよかったかな・・・と、ちと後悔(´エ`;)
![]() ダイワ(Daiwa) CPふんばるマンL【釣具のポイント】 |
こんなやつですね
その後先人ブロガーさんを真似してプラボードを買ってきて仕切りを作りダイソースキマシートで挟むような形で固定してなんとか便利な形になりました^^(不器用なんで1時間くらいかかっちゃいましたが・・
![]() ■プラボード2MM厚B4サイズ楽しい工作 70146【タミヤ/TAMIYA】 |
その後、かなり前に頼んでおいたタナハシスライドトレーとアイビーライン スキマパレットを装着しますd(*^v^*)b
蓋といいウレタン素材にジグヘッドなんかを固定できる磁石といいこれだけで雰囲気がかわりました( ´艸`)
でもこれとBOXの値段がほぼ同じというのはどうなんだ!?
このトレイも透明なんで下が見えるしかなり便利かも( ´艸`)
にしても高いよね( ゚Д゚
![]() タナハシ スライドトレイ for PLANO1612 |
![]() アイビーライン(IVYLINE) スキマパレット 1612 【メール便NG】 |
![]() 【10000円以上のお買い上げで送料無料!】【メール便OK】【その他】タナハシ製作所:トレイシー... |
こちらでもOKですがスキマパレットの方がおススメす!
あとは使用してみて色々いじっていこうと思います∩(´∀`)∩ワァイ♪
早く使いたいよ~。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。
最後までありがとうございます。ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!!

にほんブログ村

2014年02月08日
レインズ バッカンⅡ
この週末は雪の為土日とも出勤になってしまったwaveです(ノД`。)ホロリ
こんな時は散在でもしてストレス発散するしかない!!
とナチュラム覘いていましたら・・・
ありました~
新型レインズバッカン!!

reins(レインズ) レインズ バッカンFH
![]() 【10000円以上のお買い上げで送料無料!】【タックルバッグ・バッカン】レイン:レインズバッカ... |
waveも愛用している旧レインズバッカンの弱点を克服して性能、価格もアップしての登場ですね^^
前モデルもよかったんですが斜めのテトラ上なんかでは滑りやすかったり風が吹くとロッドが煽られたりと使う場所とタイミングを選んではいましたが基本性能は抜群ですね^^
以前のレインズバッカン記事はこちら
しかも新型は滑り止めがついてさらに取っ手も改良されて持ちやすくなってますね~
wave的にはここが1番ネックでした。
以前にsakuさんとロッド3本指して並んで歩いているといきなり片方の取っ手が滑り指してあるロッドが横を歩くsakuさんの方に倒れて危うく折れる所でしたのでここの改良が1番うれしいですね^^
この時はsakuさんの優れた反射神経で事なきを得ましたが・・・
この時からレインズバッカンに代わるランガン用のタックルBOXを探し始めたんですが・・・・
なので多少高くなっても弱点克服している新型はお買い得かもしれませんね~

プロックス(PROX) EVAインジェクションバッカン(ロッドホルダー付)
これもありすね^^
![]() レインズ(reins) レインズバッカンFH 【メール便NG】 |
と言いつつこんなのを・・・・
![]() タナハシ プラノ1612カスタムスタンドEX 【ブラック×ブラックカラー】 |
最後までありがとうございます。ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!!

にほんブログ村
