2017年01月15日
自家用車にアクアドロップガラスコーティング施工してみた②
今週は大寒波到来で冷え込みましたね〜
毎年ですがセンター試験当日は良くまあ雪になりますが受験生は無事に行けたかな?
今週は天候良ければ夜中短時間外房いきたかったですが天候良く無く断念。
やる事もないので先週のアクアドロップガラスコーティングの完全硬化の結果を報告しときます。
もう日が傾いてますが…

写真では分かりづらいですが施行直後より確実に艶の質?があがりました。

クリア層が出来て更に細かい線キズが目立たなくなったかな?
直後

一週間後

特にアクアドロップハードを施工したヘッドライトは樹脂のクリア感は増しましたね^ ^

これで5年持つとは思いませんが一年持てば良いかな(汗)
来週こそ釣りに行きたいすな〜
毎年ですがセンター試験当日は良くまあ雪になりますが受験生は無事に行けたかな?
今週は天候良ければ夜中短時間外房いきたかったですが天候良く無く断念。
やる事もないので先週のアクアドロップガラスコーティングの完全硬化の結果を報告しときます。
もう日が傾いてますが…

写真では分かりづらいですが施行直後より確実に艶の質?があがりました。

クリア層が出来て更に細かい線キズが目立たなくなったかな?
直後

一週間後

特にアクアドロップハードを施工したヘッドライトは樹脂のクリア感は増しましたね^ ^

これで5年持つとは思いませんが一年持てば良いかな(汗)
来週こそ釣りに行きたいすな〜
![]() 結晶化 ガラスコーティング剤 AQUADROP PREMIUM |
![]() AQUADROP HARD GLASS COAT 硬化型 結晶化 ガラスコーティング剤 ヘッドライトコーティング剤 |
2017年01月10日
自家用車にアクアドロップガラスコーティング施工してみた
明けましておめでとうございます。
この所、時間は空けども釣りに行けるほどの余裕は無く・・
家の掃除やら車磨きなどをしてました~
凝り性なのでやり始めると洗車だけでは物足らずに自分で硬化型のガラスコーティングをしてみようと思いチャレンジしました~
色々調べてラジオで有名なピカピカレインが良いかな~
と、思いましたがいかんせん高い(汗)
似たようなもので価格もかなり安いアクアドロップを練習がてら施工する事に決めました
本当は細かい傷の多い嫁様のワンボックスに施工したかったのですが外出中でいないのと・・ポリッシャ―でがっつり磨きたかったので比較的きれいな自分の車に施工しました
元々ディーラーでガラスコーティングしてもらっていたのと自分でもブリスやらダイヤモンドコート、CCウォーターなどでケアしていたので・・
寒いし面倒なので普通にカーシャンプーで洗車後にコーティング開始です(笑)
噂通りめちゃくちゃ伸びますね~
一回スポンジにつけるとボンネット半分くらいは伸びます。
そしてすぐ吹き上げで完了ですからめちゃくちゃ楽ですな
一回りして40分くらいかな??
薬剤も瓶の半分も使用していないのでこの後2時間あけてから2回目の重ね塗りに入ります
ムム
1回目と違ってすごい艶
これは完全硬化が楽しみ
この後、カーポートが無いので専用ボディカバーをかぶせて48時間放置で終了!
そしてその間ずっと雨が・・
2回塗りしてもまだ2割くらい残ってます。
ハードタイプはヘッドライト、ホイール、樹脂部分のみなので厚塗りしてもまだまだ沢山あまりましたので次回ワンボックスに使えそうです^ ^

よく見ると少しこぼしたみたいで瓶の周りが硬質化してます。これは期待できそう^ ^
完全硬化まで1週間は雨にぬれてもふいては行けないようなので表面に少し埃がついていますが今までとは違うクリア層が厚くなったような艶が素晴らしい

何故かスマホですが作業の画像が消えてる(大汗)
とりあえず完成したのだけのせときます(大汗)

次はオーバコートでこれかな?
この所、時間は空けども釣りに行けるほどの余裕は無く・・
家の掃除やら車磨きなどをしてました~
凝り性なのでやり始めると洗車だけでは物足らずに自分で硬化型のガラスコーティングをしてみようと思いチャレンジしました~
色々調べてラジオで有名なピカピカレインが良いかな~
と、思いましたがいかんせん高い(汗)
似たようなもので価格もかなり安いアクアドロップを練習がてら施工する事に決めました

![]() 結晶化 ガラスコーティング剤 AQUADROP PREMIUM |
![]() AQUADROP HARD GLASS COAT 硬化型 結晶化 ガラスコーティング剤 ヘッドライトコーティング剤 |
本当は細かい傷の多い嫁様のワンボックスに施工したかったのですが外出中でいないのと・・ポリッシャ―でがっつり磨きたかったので比較的きれいな自分の車に施工しました

元々ディーラーでガラスコーティングしてもらっていたのと自分でもブリスやらダイヤモンドコート、CCウォーターなどでケアしていたので・・
![]() ブリス ネオ 240ml単品 (極細繊維クロス付属)【750120】 |
寒いし面倒なので普通にカーシャンプーで洗車後にコーティング開始です(笑)
噂通りめちゃくちゃ伸びますね~
一回スポンジにつけるとボンネット半分くらいは伸びます。
そしてすぐ吹き上げで完了ですからめちゃくちゃ楽ですな

一回りして40分くらいかな??
薬剤も瓶の半分も使用していないのでこの後2時間あけてから2回目の重ね塗りに入ります

ムム

1回目と違ってすごい艶

これは完全硬化が楽しみ

この後、カーポートが無いので専用ボディカバーをかぶせて48時間放置で終了!
そしてその間ずっと雨が・・

2回塗りしてもまだ2割くらい残ってます。
ハードタイプはヘッドライト、ホイール、樹脂部分のみなので厚塗りしてもまだまだ沢山あまりましたので次回ワンボックスに使えそうです^ ^

よく見ると少しこぼしたみたいで瓶の周りが硬質化してます。これは期待できそう^ ^
完全硬化まで1週間は雨にぬれてもふいては行けないようなので表面に少し埃がついていますが今までとは違うクリア層が厚くなったような艶が素晴らしい


何故かスマホですが作業の画像が消えてる(大汗)
とりあえず完成したのだけのせときます(大汗)

次はオーバコートでこれかな?
![]() AQUADROP MIRROR POLYMER フッ素 ポリマー コーティング剤 100ml MFクロス スポンジセット |