2014年01月15日
外房デカアジング 滑らない釣り用ブーツ
何故かiphoneからメールで投稿出来なくなってしまい3度目の投稿です。。
なんか仕様変更なのか!?
先週末の3連休でしたが予報は今年1番の冷え込みとのことで寒がりwaveは防寒着最終兵器を準備して13日未明に出撃してきました^ ^
今週もsakuさんと供に久々の朝まずめ^ ^
その時に備えて待っていると外房のカリスマNさん登場
これは期待ができる!と、テンション上がりますが…
しかし横風が強くなり当たりがわからなくなって気づいたら食ってたなんてこともありますがフッキングが遅れるのでバラしばかり(u_u)
隣ではカリスマNさん、sakuお師匠様の2人は尺超えを水揚げされてました \(^o^)/
記録更新おめでとうございます!!
その前のもでかかった(*゚Д゚*)ェ…
いや〜
とても勉強になりました!
waveはこっそりちっこいのを二つf^_^;
ですが釣り上げられませんでしたが完全にドラグが締まったストレンジをバットから横にのされたのも味わえたので楽しめた釣行になりました〜(≧∇≦)
ご一緒してくれたsakuさん、Nさん、忙しいのに来てくれたjesseさんありがとうございました*\(^o^)/*
今回新しくした防寒着ですがめちゃくちゃ温かくこんなに快適になるんだと思いロッド、リール以外のものを改めて見直す良い機会だなと…
まずは足下からと考えて…
テトラに乗ることもあるんでwaveが求める釣り用のシューズをあげてみます。
・滑らないこと
・クッションが良いこと
・冬は防寒生
・軽いこと
この辺りを重視してますが何より滑らない事を最重要になります。
周りにはテトラから落ちた方はたくさんいますし、良く聴く話ですよね。
以前waveはハイパーVソールのスニーカータイプを愛用していましたが乾いたテトラは全く滑る気配は無く最強だと思い込んでいましたが潮をかぶるような黒くなった丸いテトラは恐ろしいほど滑るのでこれは今一度釣り用ブーツを検討しないと危険だと痛感しました
釣りは趣味ですから命を懸ける必要はないし。。。
万が一落水したときに失うものの大きさを考えると足元はしっかりしておかないとだめですね(*´・∀・)*´-∀-)ウンウン
まずはナチュさんの売れ筋から

FIELDX-TREAMER FX-901 スパイクシューズハイカットモデル
何より価格重視!評価もまずまず
スロープでも使える長靴タイプもいい!!

リバレイ RBB スパイクブーツ II
尊敬するあの方はこれでしたね!見た目が1番カッコいい(ω`●)ホ゜ッ
冬はこのタイプが暖かそう^^

リバレイ RBB クロロプレーンスパイクブーツ
安い!!ためし履きしてみたい^^
動きやすさを考えるとシューズタイプなのかな・・
![]() 双進 / Rivalley(リバレイ) ショートスパイクシューズ/フィッシング/釣り/靴双進 / SOHSHIN ... |
乾いたテトラはこれが最強!!
![]() セーフティーシューズ安全靴スニーカー・作業靴・ハイパーVソール(日進ゴム)#2000ローカット... |
こうやって悩んでるときって幸せだな~
iPhoneから送信
最後までありがとうございます。ぽちっと応援してもらえると嬉しいです!!

にほんブログ村

Posted by wave at 08:33│アジ